雪原学舎のご利用に関するお問い合わせは
下記のフォームよりお願いします。
お送りいただいたメールアドレスに
お返事をいたします。
また、LINEやInstagramのDMからもお問い
合せを受け付けておりますが
ご返答にお時間がかかる場合がございます。
予めご了承ください。
Contact
FORM
お問い合せフォーム

盗難、事故、火災への対策
盗難や事故、火災に関しては当施設では責任を負いかねます。貴重品の管理には特に注意し、安全対策を徹底してください。

施設共有のマナー
サイトや共有施設の利用に際しては、他の利用者との譲り合いを心がけてください。チェックイン前の場所取りや、通行を妨げるような設営はしないでください。

火器の使用注意
火を扱う際は十分な注意を払い、火災や一酸化炭素中毒のリスクに留意してください。使用後は必ず火が完全に消えていることを確認してください。

他の利用者への配慮
他の利用者の設営エリアへの無断での立ち入りは控えていただき、互いのプライバシーと空間を尊重してください。

クワイエットタイム
夜22時から翌朝7時までは、ライトやランタンの明るさを控えめにし、静かに過ごしていただくようお願いします。

灰・燃えカス
2F出入口前の缶に捨ててください。絶対に雪上に放置しないようにお願いします。

ペットボトル
洗浄し、キャップとラベルを取り外した後、指定のカゴに入れてください。

ビン
茶色、緑色、青色、透明のビン
洗浄した後、色ごとに分類して指定のカゴに入れてください。

缶
アルミ缶、スチール缶、ガス缶、スプレー缶
洗浄して指定のカゴに入れてください。
ガス缶やスプレー缶は、安全のために穴を開けてから捨ててください。

燃えるゴミ
生ゴミ、紙類、ビニール、プラスチック、トレー
袋からゴミがこぼれないようにきちんと縛って捨ててください。

火器の使用禁止
説明が入ります説明が入ります説明が入ります説明が入ります説明が入ります説明が入ります説明が入ります説明が入ります説明が入ります説明が入ります

雪洞泊禁止
新雪ゾーンでは自由に雪を造形可能ですが、崩落の危険があるため、屋根を雪で作ったかまくら等での宿泊は禁止します。また撤収時は穴などを埋め、サイトを元の状態に戻してください。

花火禁止
説明が入ります説明が入ります説明が入ります説明が入ります説明が入ります説明が入ります説明が入ります説明が入ります説明が入ります説明が入ります

騒音禁止
楽器の演奏、大きなスピーカーの使用、長時間の車のアイドリング、発電機の稼働、花火の使用、その他大きな音を出す行為は禁止します。

ペット禁止
ペット連れのご利用はご遠慮ください。また、ペット専用のスペースや設備はございません。予めご了承ください。

サイトへの
車乗り入れ禁止
説明が入ります説明が入ります説明が入ります説明が入ります説明が入ります説明が入ります説明が入ります説明が入ります説明が入ります説明が入ります

クワイエットタイム遵守
説明が入ります説明が入ります説明が入ります説明が入ります説明が入ります説明が入ります説明が入ります説明が入ります説明が入ります説明が入ります

ポイ捨て禁止
ごみは持ち帰るか、ルールに従って指定の場所に捨ててください。フードロスへの配慮やリサイクルにもご協力をお願いします。

直火禁止
焚火を行う場合は、焚き火台等を使用してください。また、灰は所定の収集場所に廃棄してください。